2020/10/01 18:41
今日から10月です。秋になり少し肌寒くなってきました。今年はあまりお出かけできないせいか、いつもより時間が経つのが早い気がします。あっという間に寒い冬もやってきそうですね。今年も冬にぴったりなSukima....
2020/08/26 16:18
Sukima.の人気商品のブローチがピアスになりました!ちょっとおしゃれしたい日や、何気ない日にもつけていただきたいピアスです。洋服も選びませんし、季節も選ばないのでオールシーズンお使いいただけます。動く...
2020/08/05 17:46
大阪での出店が無事終わり、広島に帰ってきました。阪急うめだ本店さんでの出店は今回が初めて。スタッフの方々や他の出店者方々、みなさんとても暖かい人ばかりで心地よいイベントでした。イベント中も新型コロ...
2020/07/30 00:41
おととし、去年と夏に親子でおでかけできるイベントとして開催してきた「パラレリウム」。今年は、コロナの影響で大きなイベントは自粛ですし、子供たちの夏休み自体も短くなっていますよね。そんな中ですが、今...
2020/07/27 14:12
幾何学のような線状のおりづると羽のモチーフ。何気なく見ていると、立体的なおりづるが見えてくるかも。おりづるは、幸福祈願、災害慰安、病気快癒などの願いをこめて使われる習慣がありますが、平和を願うシン...
2020/07/24 16:44
7月も後半、我が家の小学生の夏休みは今年は8月からなので、夏の実感があまりないですが、あっという間に7月が終わりそうです。広島は今日も豪雨。ここ数年、毎年どこかしこで豪雨災害が起こっていてとても心配で...
2020/06/26 20:05
先月からお取り扱いが始まったNAOYA TAKAYAMAさんのお箸。はじめは赤と緑の2色のみでしたが、別注でこちらの4色を頼んでいました。ようやく完成したので、今日から販売開始です!追加したのはホワイト、グレー、...
2020/06/12 15:05
6月21日は父の日。みなさんはもうお父さんに何を贈るか決めましたか?父の日まであと一週間ほどですが、Sukima.かギフトセットを販売します!Sukima.の人気商品がTシャツに。「YAMZUMI」と「いえしょうぎ」がTシ...
2020/06/09 10:48
この間6月になったと思ったらもう9日、時間がたつのは早いですね。広島では今週から小学校の給食が再開し、「焼肉、冷凍ミカン美味しかった~」と言いながら子供が帰ってきました。非常事態宣言が解除され、そろ...
2020/05/28 18:59
代々繋ぐ天然漆器作っているのは寺院や仏壇の製造・修繕を行う(株)高山清の高山尚也さん。仏壇作りの技術を活かして、漆器を製造されています。こちらは蔵に眠っていた100年前の漆器。欠けや割れ、経年変化によ...
2020/05/21 16:49
コロナもだいぶ落ち着いてきたようで先が見えてきた今日この頃。これからも完全にコロナや他のウイルスが無くなることはないので、日々の生活に気を付けながら、自分自身の免疫力を上げていきたいものです。コロ...
2020/05/18 17:58
A new wave of board games英字新聞The Japan Timesさんが、おうちで楽しむボードゲームの一例としていえしょうぎ 陶の記事を掲載してくださいました。将棋盤が藍の陶器でできた特別な「いえしょうぎ」。初心者や...
2020/05/14 13:39
台湾を拠点とする兒山企画部さん。兒山企画部さんのネットショップでSukima.の商品を取り扱っていただけることになりました。台湾での販売は今回が初めて。現地の方の反応が楽しみです。兒山企画部さんは最近ネッ...
2020/05/11 16:52
平和の象徴「ハト」いつもはワークショップで出しているこちらのモビール。平和のシンボル「鳩」をモチーフにゆらゆら揺れ、飛んでいるようにも見える木製モビールです。今回、おうちで作れるキットとして販売し...
2020/05/08 19:58
集中力を高める迷路お問い合わせの多かったこちらの迷路オーナメント。本日から販売開始となりました!おうちで作れるキットになっています。スタートから裏表の2面を行き来しながらゴールをめざす迷路遊びです。...